東京七福神めぐり 「亀戸七福神めぐり」!過去と未来が行き交う下町寺社めぐり 2021年1月16日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、七福神の皆さまに健康祈願!「亀戸七福神めぐり」です。 ■亀戸七福神めぐり 「七福神めぐり」。七福神が祀られている寺社をめぐって、そのご加護を受け、福を授かろうというものです。 江戸時代に広まった風習と言われ、東京だけでも多くの七福神めぐりがあります。今... ふゆき
東京七福神めぐり 通年開催「多摩川七福神めぐり」 パワースポット巡って健康祈願 2020年12月19日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、多摩川エリアのパワースポットを巡る「多摩川七福神めぐり」です。 ■多摩川七福神めぐり 「七福神めぐり」。七福神が祀られている寺社をめぐって、そのご加護を受け、福を授かろうというものです。 江戸時代に広まった風習と言われ、東京だけでも多くの七福神めぐりが... ふゆき
東京七福神めぐり 江戸で最初!回る順序でご利益が変わる「元祖山手七福神めぐり」 2020年12月12日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、江戸で最初の七福神めぐりと言われる「元祖山手七福神めぐり」に出かけます。 ■元祖山手七福神めぐり 「七福神めぐり」。七福神が祀られている寺社をめぐって、そのご加護を受け、福を授かろうというものです。 江戸時代に広まった風習と言われ、東京だけでも多くの七... ふゆき
東京七福神めぐり 「日本橋七福神めぐり」江戸の情緒薫る日本橋エリアを祈願旅 2020年9月26日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、都内で人気の七福神めぐりコース、「日本橋七福神めぐり」に出かけます。 ■日本橋七福神めぐり 「七福神めぐり」。七福神が祀られている寺社をめぐって、そのご加護を受け、福を授かろうというものです。 江戸時代に広まった風習と言われ、東京だけでも多くの七福神め... ふゆき
東京七福神めぐり 夏の「谷中七福神めぐり」!明るい毎日が早く戻って来るように 2020年8月29日 こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、東京最古の七福神めぐりと言われる「谷中七福神めぐり」の旅を紹介します。 ■谷中七福神めぐり 江戸・東京で最も歴史があると言われる七福神めぐり。それが、「谷中七福神めぐり」です。 JR田端駅から上野駅まで、7つの寺を歩いてめぐる巡礼の旅。通常は、年の初め... ふゆき
鎌倉七福神めぐり 江ノ島をぐるり歩いて三女神参り!鎌倉七福神巡り「江島神社」 2019年3月9日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、鎌倉七福神巡りフィナーレ!江ノ島にある「江島神社」です。 ■鎌倉七福神巡り 鎌倉七福神巡り。正確には、鎌倉・江ノ島七福神巡りと言います。 古都鎌倉と江ノ島の八つの寺社に祀られている、幸運を招く七福神を参拝するたびです。 ちなみに、なんで八社かというと... ふゆき
鎌倉七福神めぐり 鳥居の前を江ノ電が通り過ぎる!鎌倉七福神巡り「御霊神社」 2018年12月8日 こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、鎌倉七福神巡り、福禄寿を祀る「御霊神社」(ごりょうじんじゃ)です。 ■鎌倉七福神巡り 鎌倉七福神巡り。正確には、鎌倉・江の島七福神巡りと言います。 古都鎌倉と江の島の八つの寺社に祀られている、幸運を招く七福神を参拝するたびです。 ちなみに、なんで八社... ふゆき
鎌倉七福神めぐり 鎌倉七福神巡り「長谷寺」 由比ヶ浜を一望できる鎌倉有数の古刹 2018年11月24日 こんにちは。夢中図書館へようこそ。 今日の夢中は、鎌倉七福神巡り「長谷寺」です。 (境内にある良縁地蔵) ■鎌倉七福神巡り 鎌倉七福神巡り。正確には、鎌倉・江の島七福神巡りと言います。 古都鎌倉と江の島の八つの寺社に祀られている、幸運を招く七福神を参拝するたびです。 ちなみに、なんで八社かというと、弁財天を祀る寺社が2... ふゆき
鎌倉七福神めぐり 鎌倉七福神巡り「妙隆寺」「本覚寺」 鍋かむり日親と目を治す仏 2018年10月27日 こんにちは。夢中図書館へようこそ。 今日の夢中は、鎌倉七福神巡り「妙隆寺」と「本覚寺」です。 ■鎌倉七福神巡り 鎌倉七福神巡り。正確には、鎌倉・江の島七福神巡りと言います。 古都鎌倉と江の島の八つの寺社に祀られている、幸運を招く七福神を参拝するたびです。 ちなみに、なんで八社かというと、弁財天を祀る寺社が2つあるから。... ふゆき
鎌倉七福神めぐり 鎌倉七福神巡り「宝戒寺」 北条氏屋敷跡と鎌倉幕府終焉の地 2018年10月20日 こんにちは。夢中図書館へようこそ。 今日の夢中は、鎌倉七福神巡り「宝戒寺」です。 ■鎌倉七福神巡り 鎌倉七福神巡り。正確には、鎌倉・江の島七福神巡りと言います。 古都鎌倉と江の島の八つの寺社に祀られている、幸運を招く七福神を参拝するたびです。 ちなみに、なんで八社かというと、弁財天を祀る寺社が2つあるから。 江戸時代に... ふゆき